販売商品

浴室用防カビ剤 カビガード(260mL)

カビガード皮膜によってカビの発生を抑え、カビの発生しにくい環境を維持します。

8週間ごとの新習慣!!「カビガード」で気になるカビから浴室を守ります。 カビガード皮膜が浴室のカビ発生を抑制。スプレータイプなので壁・床はもちろん浴室の小物類にも簡単に使えます。

浴室用防カビ剤 カビガード(260mL)

浴室用防カビ剤 カビガード(260mL)

浴室用防カビ剤 カビガード(260mL) 標準価格 : 660円(税抜600円)

※スプレー別売

 

内容量 260mL
液性 弱アルカリ性
仕様 ハンドスプレータイプ
成分 イソチアゾロン系防カビ剤、耐水化剤、溶剤

 

霧タイプ・ミニスプレー

霧タイプ・ミニスプレー標準価格 : 88円(税抜80円) 只今在庫切れとなっております

 

 

特長

効果が長く続くから安心!

おそうじ後の仕上げにスプレーするだけで、カビガード皮膜が浴室のカビの発生を抑制します。皮膜の効果が薄れる前に塗布すれば、さらにおそうじの回数が減らせて便利です。

浴室全体をしっかりガード

床や壁はもちろん、日ごろおそうじが行き届かない椅子の裏側や浴槽のフタ、小物にもサッとスプレーするだけで手軽にカビを防ぐことができます。

浴室全体をしっかりガード

防カビ剤独特の刺激臭がしない!

ツンと鼻をつく刺激臭がないから安心。カビ取り剤や浴室用洗剤と一緒に使っても、有毒ガスを発生する心配がありません。
おそうじ後の仕上げに塗布すると、カビガード皮膜が形成され、防カビ効果を発揮します。スプレータイプなので、浴室内のさまざまな凸凹にも塗布しやすく、床や壁はもちろん、日頃おそうじが行き届かない椅子の裏側、浴槽のフタ、小物などにスプレーできます。

 

カビ予防の4つのステップ

[Step1] 汚れ・カビを除去します

「風呂・化粧室用洗剤」や「カビ取り剤」で汚れやカビを除去し、シャワーで洗剤成分を充分洗い流します。

[Step2] 水分を拭き取ります

「吸水用ふきとりクロス」で水分を取り除きます。

[Step3] カビガードを塗布します

カビガードをスプレーします。固く絞った「吸水用ふきとりクロス」で薬剤を全体に塗り広げます。
※スプレー噴霧の目安は1m²あたり15回程度

[Step4] 乾燥させます

乾燥すれば防カビコートの完成。
※乾燥時間は、換気扇をONにして1時間以上

 

その他

※スプレーは別売りです。

※使いこなしガイド付き

<ご注意ください>

※銅、真ちゅう、鉄製品、おもちゃ等には使用しないでください。
※目線より高い場所に使用する場合は、直接スプレーせずに一度固く絞ったクロスに薬剤を含ませて塗布してください。
※必ず別売りの専用スプレー(ベージュ色)を取り付けてください。使用時はONを上に、保管時はOFFを上にして使用してください。